副業でブログやYouTubeを始める人が増えました。
だけど続けているうちにネタ切れになって悩む人が多いです。
そこで「ネタ(あなたの価値)は人生経験だよ」というお話をします。
全ての人生経験がネタになる
過去の経験や考えが全てネタになる
僕はブログやYouTubeなどで情報発信しています。
ネタは僕の人生経験です。
・学校の先生や同級生にいじめられた経験
・社会人になってからパワハラやサビ残で苦しんだ経験
・頑張って大手玩具メーカーに転職できた経験
・良い人に出会えた経験
・騙された経験
良い経験&悪い経験を全てアウトプットしています。
ブラック企業を知りたい人がいるかもしれません。
いじめやパワハラで悩んでいる人がいるかもしれません。
自分の辛かったことや乗り越えたことを発信することで、同じ悩みで苦しんでいる人の助けになることがあります。
僕もうつ状態で自殺を考えていたとき、世界中の成功者の言葉をまとめた一冊の本に人生を救われました。

この『続・働く理由 99の至言に学ぶジンセイ論。』を読んで、成功者は生まれつき幸せじゃなくて、辛いことを乗り越えて幸せになっていると知りました。
人生経験は人それぞれ
人生は、あなただけのオリジナル作品
生まれてから今までの人生は、あなただけのオリジナル作品です。
家族、学校、受験、喧嘩、仕事、転職、結婚…
人生が全く同じ人はいません。
兄弟でも「兄の生活」「弟の生活」は全く違います。
「ネタがない!」と言う人が多いですが、過去を振り返れば出てきます。
恋愛したことがあるだろうし、誰かに助けてもらった経験があると思います。
その人生が、あなただけのオリジナル作品です。
人生経験を最速で増やす方法
・思いついたらなんでもやる(成功も失敗もネタになる)
・本/映画/アニメなどの他人の作品を見る
・たくさんの知らない人と話す
僕は日々、アウトプットしながらインプットしています。
「本の値段が高い」と言う人がいますが、宝くじとかブランド品を買うより全然コスパが良いです。
なぜなら他人の経験を数千円で得られるからです。
映画やアニメなどの作品も同じです。
制作には何年もかかり、また個人ではとても払えない費用がかかっています。
だけどU-NEXTやNetflixなどを利用すれば、数千円でたくさんの作品を見れます。

作品を見れば見るほど、知識&経験が増えます。
ブラック企業でサビ残するより、読書や作品を見る方があなたの価値になります。
人生のかけ算でネタを無限に創造できる
経験をかけ算すると、新しいネタになる
僕はいつもかけ算をしています。
数字のかけ算じゃなくて、経験のかけ算です。
例えば今やっている「ネット×塾」「教育×ゲーム」といった、世の中にない仕事をかけ算で創造しています。
コロナの影響でオンライン塾は増えましたが、僕はその前から個人事業主で動いていました。
これはブログやYouTubeのネタ作りも同じです。
「この経験とこの経験を混ぜたら、こういうことできるんじゃないかな?」と考えれば、ネタ切れになりません。
僕は子供の頃からカードゲームが大好きで、人が驚くコンボ(組み合わせ)を作っていました。
今はカードのコンボではなくて、人生経験のコンボを作っています。
おわりに
今回は「人生=ネタ」についてお話しました。
勉強のために他の人のブログやYouTubeを見るんですが、ネタ切れで悩んでいる人が結構いて驚きました。
僕はネタが次々に思い浮かび、アウトプットが追いつかない状況です。
成功し続けているトップユーチューバーさんを観察すると生活をネタにしています。
ご飯を作ったり、買い物したり、ゲームしたり、誰でもやっている日常生活です。
「そりゃネタが無くならないわ」と。
ネタ切れで悩んでいる人はトップユーチューバーのように生活をネタにしても良いし、僕のように人生をかけ算しても良いと思います。
ネタ切れで悩む人は「お金のために」という気持ちが強すぎて、理想と現実の差でパニックになっているんじゃないでしょうか?
僕は『お金』は幸せの先にあるものだと考えています。
『バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す5つの黄金法則』にも書かれていますが、お金は感謝の気持ちです。

感謝される人になるには、誰かを幸せにすることです。
幸せにした人もされた人も、どちらも幸せになれます。
コメント